INTERVIEW

安心して働ける環境で新たなスキルを身につけられる!

カムバック採用

西日本制作部
中部制作部 中部オペレーションセンター1課 
スペシャリスト
オペレーションセンター / 2024年入社
※取材当時の所属です

  • 1年目(2015年)~

    中日本部本店に配属。営業事務としてオフィスや病院などの案件を対応。

  • 8年目(2022年)~

    部署異動し、他社ブランド製品の開発・製造・販売の受発注を担当。

  • 9年目(2023年)

    海外への渡航のため退職。

  • 転職(2024年)

    帰国後、一般事務として医療機器メーカーへ就職。

  • 1年目(2024年)~ 2025年(取材当時)

    オリバーに再就職。中部オペレーションセンターにて見積書の作成や、受発注業務など幅広く担当。

JOB

  • 以前の仕事内容と転職理由

    以前の仕事内容と転職理由

    以前の仕事内容と転職理由

    新卒でオリバーに入社後、営業事務として受発注業務を担当し、オフィスや病院など多岐にわたる案件を対応しました。その後、他社ブランド製品の開発・製造・販売部署に異動となり、以前の業務とは異なる観点で理解も深まりました。双方の立場を知ることで、より柔軟かつ客観的に物事を考える力が培われたと感じています。
    やりたいことがあり一度退職し海外へ渡航、帰国後に医療機器の会社へ転職しましたが、オリバーのほうが職場の雰囲気や居心地が自分自身に合っていたことを実感し、もう一度戻る決断をしました。

  • 現在の仕事内容とやりがい

    現在の仕事内容とやりがい

    現在の仕事内容とやりがい

    現在はオペレーションセンターという部署で見積書の作成、商品に関する問い合わせ対応、受発注、請求処理など幅広く業務を担っています。単に業務をこなすのではなく、相手の意図を読み取り、迅速かつ柔軟に対応する力が求められる環境です。チームで連携しながら、状況に応じた判断が必要な場面も多く、部署内外のさまざまな方と協力しながら働くことにやりがいを感じています。

  • 社内の雰囲気について

    社内の雰囲気について

    社内の雰囲気について

    新卒で入社した時から、部署を問わず声をかけやすい温かい雰囲気がありました。分からないことがあればすぐに相談でき、誰かが必ず手を差し伸べてくれる風土が根付いています。こうした環境があることで、新しい業務へのチャレンジもしやすく、周囲と協力しながら前向きに仕事に取り組めています。
    人間関係に恵まれた職場だと実感しており、復帰後も変わらず居心地がよく、安心して働ける環境だと感じています。

# 千賀さんの1日スケジュール

  • 9:00

    業務開始

    メール・チャットチェック・タスク整理。

  • 10:00

    問い合わせ・手配対応

    お客さまからのお問い合わせ対応、製品に貼る張地の手配を行う。

  • 11:00

    部署ミーティング

    部署内の定例ミーティングで情報共有。

  • 12:00

    ランチ

    オフィス内休憩スペースでお弁当。

  • 13:00

    受発注対応

    受発注の対応等を行う。

  • 17:00

    内勤

    資料作成など。

  • 18:00

    業務終了

    翌日の業務を確認し、業務終了。

MESSAGEオリバーへ転職を検討している人へ

転職を検討する際、不安な気持ちは誰にでもあると思います。私自身、「このまま戻って本当にいいのかな」という迷いもありましたが、実際は温かく迎え入れてもらい、すぐに以前のように働ける環境が整っていました。困ったときに声をかけやすい雰囲気があり、自分には合っていると感じています。戻ってからは新しい業務にも挑戦でき、やりがいを持って働けています。迷っている方の参考になれば嬉しいです。

他の社員インタビュー

    新卒採用エントリー新卒採用エントリー
    経験者採用エントリー