HISTORY

沿革

ひとつの想いが、半世紀。

2017年、オリバーは50周年を迎えました。
技術の進歩などによって、生活は大きく変化しています。
生まれ変わる日本、そして世界。
1967年に抱いた想いが、平成を経て、さらなる時代に向かおうとしています。

令和

ソリューション / コンサルティング / プラットフォーム

2024

11月

大阪支社 体感型オフィスリニューアル

大阪支社 体感型オフィス
10月

CO2総排出量実質ゼロを実現する家具「ゼロカーボンファニチャー」を発表

ゼロカーボンファニチャー

2023

7月

名古屋支社 体感型オフィス移転

名古屋支社 体感型オフィス

2022

5月

東京本社 東京日本橋 体感型オフィス開設

東京本社 東京日本橋 体感型オフィス

福岡 体感型オフィスリニューアル

福岡 体感型オフィス

2021

10月

医療用カート・ナーステーブル「AirMo®」が2021年度グッドデザイン賞を受賞

AirMo
9月

さらなる発展に向けた「株式公開買付による非公開化」を実施

大阪支社オフィス リニューアルオープン

大阪支社オフィス

2020

6月

ヴィラフォンテーヌプレミア/グランド 羽田空港・
ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明 計2,466室納入

2月

名古屋働き方改革EXPOに出展、スマファ®製品発表

名古屋働き方改革EXPO

2019

12月

東京本社 東京西葛西 体感型オフィスリニューアル

東京本社 東京西葛西 体感型オフィス
10月

東京証券取引所 市場第一部上場

東京証券取引所 市場第一部上場

名古屋証券取引所 市場第一部上場

8月

当社納入の「前田建設工業ICIラボ」が日経ニューオフィス賞を受賞

前田建設工業ICIラボ

仙台 体感型オフィスリニューアル

仙台 体感型オフィス
5月

第70回全国植樹祭あいち2019に家具・備品などを納入

第70回全国植樹祭あいち2019
2月

国際ホテル・レストランショーに出展、スマファ®製品発表

国際ホテル・レストランショー

平成

カタログ+特注品 / 空間提案 / 市場別戦略

2018

10月

代表取締役会長に大川博美、代表取締役社長に大川和昌が就任

6月

さいたま 体感型オフィス移転

さいたま 体感型オフィス
1月

名古屋支社 体感型オフィス移転

名古屋支社 体感型オフィス

2017

7月

東京本社 東京西葛西 体感型オフィスリニューアル

東京本社 東京西葛西 体感型オフィス
6月

福岡 体感型オフィスリニューアル

福岡 体感型オフィス
5月

大阪支社 体感型オフィス移転

大阪支社 体感型オフィス

2016

12月

岡崎本社 体感型オフィスリニューアル

岡崎本社 体感型オフィス
9月

備品・内装を手掛けた「日本橋椿原」が2016年度グッドデザイン賞を受賞

5月

三重県志摩市賢島に開催された「G7伊勢志摩サミット2016」に家具を納入

G7伊勢志摩サミット2016
1月

新宿 体感型オフィス開設

2015

8月

仙台 体感型オフィス・ショールーム開設

5月

2015ミラノ国際博覧会日本館貴賓室、日本食レストラン・フードコートに家具・備品納入

2015ミラノ国際博覧会日本館貴賓室、日本食レストラン・フードコートに家具・備品納入

札幌 体感型オフィス開設

札幌 体感型オフィス
3月

東京本社 東京西葛西 体感型オフィスリニューアル 体感型オフィスの運用を開始

東京本社 東京西葛西 体感型オフィス

2014

9月

福岡ショールーム開設

2012

10月

3D成形合板を用いたスチールチェア SCS-111が2012年度グッドデザイン賞を受賞

SCS-111

2010

8月

木材の地産地消や間伐材の利用など、地域社会における当社の環境活動が評価され、明治用水土地改良区より感謝状を授与

2008

7月

洞爺湖サミット会場(ウィンザーホテル洞爺)へメインテーブル(演説台)3台納入

6月

富士山 静岡空港旅客ターミナルビルに、ロビーチェア428席を納入

2006

9月

Forest Stewardship Council®(森林管理協議会)認証番号取得 SGSHK-COC-002829

6月

名古屋ショールーム開設

2月

大阪ショールーム開設

中部国際空港(セントレア)ウィングラウンジにロビーチェア4,562席納入

中部国際空港(セントレア)ウィングラウンジ
1月

成田国際空港第2旅客ターミナルビルサテライトに、ロビーチェア2,505席を納入

2005

11月

大川博美会長「旭日中綬章」授賞

3月

京都迎賓館に特注家具納入

愛知県で開催された万国博覧会「愛・地球博」国内外パビリオンに家具・備品納入

愛・地球博

2004

3月

愛知県より「愛知ブランド企業」の認定を受ける

2003

3月

新首相官邸へ備品一式追加納品

2002

11月

(社)日本経済団体連合会 入会

3月

新首相官邸へ備品一式納入

2001

12月

政府開発援助(ODA)向けベッド2,800台を南アフリカヘ輸出

10月

第21回全国豊かな海づくり大会に静岡県焼津市に行幸啓なされた天皇・皇后両陛下の御宿泊用に家具インテリア一式納入

天皇・皇后両陛下の御宿泊用に家具インテリア一式納入

2000

9月

豊橋工場が国際環境マネジメントシステム規格「IS014001」認証取得

4月

開発における創意工夫が認められ、「ベンチベッド」が平成12年度科学技術庁長官賞を受賞

1999

11月

豊橋工場が品質マネジメントシステム規格「ISO9001」認証取得

1997

6月

資本金63億6,249万円に増資

1994

11月

岡崎本社ビル完成

岡崎本社ビル
10月

オリバーアメリカ・インターナショナル社設立

1993

12月

資本金60億500万円に増資

5月

岡崎本社ビル着工

1月

東京本社(岡崎本社と併せ二本社制)発足

1992

10月

資本金59億1,898万円に増資

オリバー一級建築士事務所開設

6月

東京本社ショールームビル完成

東京本社ショールームビル

1990

2月

新撮影スタジオ完成

新撮影スタジオ

1989

7月

資本金47億2,893万円に増資

昭和

カタログ販売 / 代理店中心 / 単品販売

1988

8月

オリバーファーム・ニュージーランド社設立
高級皮革等、インテリア部材の供給に着手

オリバーファーム・ニュージーランド
6月

資本金24億1,293万円に増資

名古屋証券取引所 市場第二部上場

1987

10月

商号を株式会社オリバーに変更

9月

特定建設業免許取得

1986

10月

富士ホームセット工業(株)(旧日本ソファー(株))合併
資本金3億6,523万円となる

1985

1月

第18回中小企業研究センター賞受賞

1983

10月

西三河ニューテレビ放送設立(現・ミクスネットワーク株式会社)

資本金2億円に増資

5月

ホテルカタログ第1号を発刊

1981

10月

資本金1億1,000万円に増資

2月

ローマ法皇ヨハネパウロ2世ご利用の調度品、浦上天主堂へ納入

1980

5月

第31回全国植樹祭に三重県に行幸啓なされた天皇・皇后両陛下のご宿泊されたホテルヘ調度品一式納入

1979

6月

先進国首脳会議(東京サミット)を開催した赤坂迎賓館へ特注応接セット等90点を納入

5月

第30回全国植樹祭に愛知県に行幸啓なされた天皇・皇后両陛下の御宿泊用にグリーンホテル三ヶ根へ家具インテリア一式納入

1976

2月

Oliver(オリバー)総合カタログ第1号を発刊

総合カタログ第1号

1975

8月

第22回全国優良家具仕入大会において「中小企業庁長官賞」受賞

6月

第17回愛知県優良家具展において「愛知県知事賞」受賞

1974

12月

資本金1,000万円に増資

1972

6月

イタリア家具メーカー、ネグレッティ&フマガリー社より商品を輸入し、高級輸入家具の販売を開始

1971

1月

第5回ジャパン・ファニチャーショーにおいて「スライドチェアー」受賞

1969

11月

日本ソファー(株)(資本金7,300万円)を傘下におき(現豊橋工場)本格的な家具製造を開始

10月

本社社屋・ショールーム建設

本社社屋・ショールーム

1967

12月

資本金100万円で富士スチール株式会社設立

8月

岡崎市鴨田町北浦において個人創業