OLIVER DESIGN TEAM
オリバーデザインチーム
オリバーには、100名以上のインハウスデザイナーが在籍しています。ホスピタリティ空間すべてのインテリアを手掛け、オリジナルの家具ブランドも展開するオリバーだからできる、魅力的でオリジナリティ溢れるインテリアデザインをご提案します。
DESIGNERS豊富なインハウスデザイナー

在籍するインハウスデザイナーは100名以上。お客さまのご要望を解決しながら、利便性も高くバラエティに富んだ最先端のデザインでご提案いたします。
インテリアのご提案の際は、お客さまにより空間をイメージしていただきやすいように、CGパースを制作いたします。また、360度空間を見渡すことができるVR(バーチャルリアリティ)でのご提案も可能です。

SPACE × PRODUCTスペースデザインとプロダクトデザイン

空間全体を手掛けるスペースデザイナーだけでなく、特注家具をデザインするプロダクトデザイナーも在籍。
メーカー機能を持つオリバーだからこそ、求められるクオリティ、デザイン、安全性に応えながら、スピード感をもってお客さまに最適な「オーダーメイド空間」を実現していきます。

VALUE CROSSOVER各市場の価値を融合した、新たな価値の創造

オリバーは、オフィスやホテル、レストラン、商業・医療空間などホスピタリティ空間すべてのインテリアを手掛けています。例えば、OFFICE × CAFE、HOSPITAL × HOTELなど、施設の形態が複合的で多様化している今だからこそ各分野の優れた価値を別の分野と融合させることで、私たちにしかできない魅力的な空間が生まれます。

AWARDS
インテリアデザイン、プロダクトデザインにおいて様々な賞を受賞。
受賞作品の一部をご紹介します。
日経ニューオフィス賞
前田建設工業株式会社 様 ICIラボ ネスト棟

前田建設工業様発祥の地である福井県では、恐竜の化石が多く発掘されるため、「曲線」や「恐竜」というキーワードから、恐竜の卵や曲線を用いた家具で全体を構成しています。仮眠が取れたり、足湯などがある癒しエリアや触れてみたくなるハンモックやボルダリング、パターゴルフなど、思わず入りたくなるような遊び心ある楽しい空間を提案しました。

GOOD DESIGN AWARD 2021
ワイヤレス医療カート・ナーステーブル「AirMo」

AirMo(エアモ)は、充電のためにプラグを抜き差しする煩わしい手間を省き、カートをテーブルに寄せるだけの簡単な操作で機器を充電できるため、プラグの差し忘れやコード断線のリスクを回避。さらにテーブルも広々と使うことができるようになり、ミーティングや作業がしやすくなりました。
業務効率の向上により、患者さまと接する時間が増えるよう働き方をデザインした製品です。

PICKUP DESIGNERS
在籍するインハウスデザイナーを一部ご紹介いたします。


新谷 陸TAKASHI NIIYA
スペースデザイン
やるからには楽しく、つらい時こそ笑顔。
自分が楽しい・面白いと信じるデザインやプランで、施主の想像を超えて喜んでいただける空間を作ることにやりがいを感じています。


株式会社AIRDO 様(内装計画)

デジタルハリウッド大学 様(内装計画)

某社オフィス(内装計画)


花井 洋虎SHOGO HANAI
プロダクトデザイン
上善如水(上善は水の如し)
「水のようなあり方こそ、理想の在り方」という意味ですが、水は様々な環境の中を高いところから低いところに自ら自然と流れていく。デザインにおいても、本質を忘れず時代の流れや様々な環境に適応しながら変化させていく。そのように在りたいと思っています。


S・CS-111C

S・SF-F704(組合せソファ)

S・CS-455


川口 竜明TATSUAKI KAWAGUCHI
VRデザイン
最新の技術を使って、
インタラクティブ(双方向型)に
早くて分かりやすい提案を目指します。
昨今、ハードやソフトの技術進歩は目覚ましく、リアリティのあるパースが作れるようになりました。そのような環境の中で、私は3Dの最新技術の一つ、VRゴーグルを使い、バーチャルな空間を体験いただいたり、ゲームエンジンを使い、インタラクティブな3D制作を行うことで、お客さまに分かりやすく、わくわくするようなご提案をしていきたいと考えています。


Place2.5カタログ イメージCG(CG制作)

オリバー東京日本橋オフィス(CG制作)

個室ブースCAP-CELL(CG制作)


佐藤 美幸MIYUKI SATO
スペースデザイン
求められるデザイン+自分が楽しい、
これ良いなと思えるものを。
そして+αとして常に自分がお客さまや使う立場になった時を想像し、「楽しいな」「これ欲しいな」など、自分で提案した内容に自分自身で喜んだりワクワク出来るプランとしてアウトプットする事を心掛けています。
自分も楽しんで提案出来たからこそ、自信をもって、よりお客さまの喜びに繋がる提案が出来ると考えています。


前田建設工業株式会社 様 ICIラボ ネスト棟
(レイアウト計画)

エプソンアヴァシス株式会社 様(内装計画)

成田空港 Oliver Sky Oasis(レイアウト計画)


稲葉 理恵RIE INABA
スペースデザイン
愛着をもっていただけるような
仕掛けを考え、デザインする
その中で、快適さを肌で感じられる満足度の高いインテリア空間を目指し、人を優しく包み込むインテリアの楽しさもお伝えできればと考えています。
今後も常に好奇心を持って、お客さまに満足いただける新しい提案ができるように努めていきたいと思っています。


オリバー東京西葛西オフィス(内装計画)

豊田通商株式会社 様(レイアウト計画)

オリバー名古屋オフィス(内装計画)

牧之原総合・物流センター 様(レイアウト計画)


前田 久美子KUMIKO MAEDA
スペースデザイン
市場やデザインフィールドにとらわれない
オールラウンドプレイヤーになる
前職では家庭向け家具デザインをしていたため、最初はその幅広さに戸惑いを覚えることもありましたが、今ではその多種多様なお客様のニーズを分析、課題を解決することにやりがいを感じています。
同時に、市場の枠にとらわれない柔軟な発想(デザイン)で、その空間の価値を最大限に生かすデザインを追求していきたいと思います。


くまもと県北病院 様(レイアウト計画)

佐賀ダイハツ販売株式会社 様(レイアウト計画)

変なホテルハウステンボス 様(プロダクト)


小栗 衣里加ERIKA OGURI
スペースデザイン
人々が過ごす日常、非日常の背景をつくる
様々な人の感情がある中で、デザインで解決できることは一部かもしれませんが、できるだけ人の気持ちに寄り添い、かつ広い視野を持って発想力を高め、より良い空間づくりをしていきたいと思っています。
ご提案し出来上がった空間が、使われる方の日常、非日常の背景となって溶け込んでいくことを願っています。


オリバー東京日本橋オフィス(内装計画)

株式会社水田製作所 様(内装計画)

Biz MiiX Yodoyabashi 様(内装計画)